JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>渋谷
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
メールをそのまま転送しています。
● 電話の内容
○○県警捜査二課です。詐欺犯人を捕まえたところ、
あなた名義のキャッシュカードを持っており、犯罪で使っていた。
あなたにも共犯の容疑が掛けられている。
● その後犯人は、SNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、警察手帳や逮捕状を見せてきます。
犯人はあなたの銀行口座のお金を調査するため等と言い、犯人の口座にお金を振り込むよう要求してきます。
★ 警察がお金を振り込ませたり、SNSのビデオ通話をすることは絶対にありません。
詐欺の電話は年齢問わず、固定電話にも携帯電話にも掛かってきています。
あなたのご家族にも不審な電話が掛かってくるかもしれませんので、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
※21時から9時の時間帯に配信されるメールを受信したい方は、直接
「メールけいしちょう」にご登録ください。
※しぶや安全・安心メールのメール受信許可時間帯以外の時間もメールは
届きませんのでご了承ください。
▼警視庁「メールけいしちょう」の登録はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/mail_info.html
------------
渋谷区安全対策課
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@shibuya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。